2009年9月25日金曜日

125.狛江市西野川 富の湯

昨日に続き、狛江の銭湯へ。

富の湯は建物がビルのようであるが、入口部分は平屋の模様。
駐車場は建物を取り囲むように三カ所もあり、軽自動車限定も多いものの、正面入口には普通自動車も駐車可能。

建物裏に駐車。ライトアップされている煙突のふもとの細い路地を通って正面へ。











下足入れに靴を預け木札を手に取る。
フロントにお座りになられている親父さんはメガネをかけていて、知的な感じである。
休憩所はフロント正面にあり、立派なソファが並び7人ほどはゆったり休憩できる。大型液晶テレビでは地デジも受信している。

ドリンクはケースにびっしり。ヤクルトやらフルーツ牛乳やらなんでもある。アイスもアイスケースに入っている。テーブルには雑誌が数十冊。風呂上がりも楽しめそうな空間である。

男湯は右手。
脱衣場はビル銭湯にしてはやや高めの天井。
寺岡式アナログ体重計があるが、文字盤が非常に薄くなっている。それにしても塊感のある体重計である。



そしてクラシック音楽が流れている。演歌が流れている銭湯は何軒かあったが、クラシックは初めて出会った。

壁には朝湯の告知。
毎週日曜8時から12時に朝湯をやっているようである。
女湯境には立派な柱時計。塊感がこちらにも感じられて巨大でしっかりとしたイメージの柱時計である。正確に時を刻んでいる様子。時間は23時過ぎである。

柱時計の下は一段出っ張っており、その上にシーサーが一対。女湯側にもシーサーがあるのが見える。女湯側のシーサーの方が大きいようである。

マッサージチェアが置かれている個室があるのだが、そこを覗くとなぜか引戸に坪庭スペースがある。白い石が敷き詰められ、そこを眺めつつマッサージする感じだろうか。

さてパパッと服を脱ぎ浴室へ。
浴室でもクラシック音楽が流れている。
中はほぼフラットに近い逆への字の天井。ビル銭湯にしては高めの天井だ。
タイルや天井が白を基調にしており、くすんでいるため古さを感じさせてしまうが完成した当時はまぶしいばかりに白い浴室だっただろう。

島カランは一列。女湯境より8-5-5-2の構成。立ちシャワーは二基だ。
カランのお湯がぬるめな事ぐらいで後は快適に体を洗う。
イスも桶(無地の桶)も黄色一色で、イスはやや低い。

さて浴槽を巡ってみよう。
まずは外壁側にある広めの浅い浴槽。こちらにはミクロンバイブラ、電気風呂がある。
そして檻に石が入っており、湯が石に当たり、そして浴槽に流れ込んで来ている。特にガリウム石等と書かれている訳ではない。

湯温は42℃ほど。ぬるく感じるがバイブラのおかげで温まりも早い。
やや塩素の匂いが感じられたが気になるほどではなく、のんびりバイブラを楽しむ。
続いて電気風呂スペースへ。
こちらの電気は強力。ぴったり壁に押し当てる事ができない。しかし背中を電極に貼付けるようにして入浴されている方もいらっしゃたので、まだまだ自分の電気風呂レベルは低いと見える。

さてもう一つは座ジェットの浴槽。湯温は変わらず42℃ほど。水枕も完備されているが、残念ながらかなりぬるい。確かに機能はしているが首筋を冷やすほどではない。

こちらに腰掛けつつ、背景を仰ぎ見る。
非常にこじんまりとしたランダムチップタイルのタイル画で、湖面に映る満月の情景。
やや寂しさも漂っている。

一旦立ちシャワーでクールダウン。
続いて露天風呂へ。
外壁側にノブ付きの扉があり、そこを押し開けると露天風呂にでる。駐車場から正面入口まで歩いてくる路地に面している。
海洋深層水風呂と札が出ており、日によって違うようである。
ベンチが一つ。公園にあるようなもの。
そして二人も入れば一杯な浴槽がある。置き物がいくつも置かれており、カエルやうさぎ、そして狸や観葉植物だ。なぜかワインの空ビンも置かれている。
仕方なしにそれらを眺めつつ、湯に浸かる。海洋深層水風呂は濃い水色をしている。
気持ちよいがやや湯の汚さが目立つ。さすがにもう一日も終わる時間なので無理もないだろうか。

中に入り、水風呂へ。
水温は18℃とかなり冷やされている。一人入るとスペースもなくなるほどの水風呂であるが、冷たさで体もビシッと鞭で打たれたように気合いが入る。

サウナ室は入浴料込で500円と書かれている。良心的な価格である。
次に来た時にはぜひ利用しよう。
狛江の富の湯はライトアップされた煙突と脱衣場・浴室に流れるクラシック音楽が印象的な銭湯だ。湯上がりに休憩所で牛乳でも飲みながら過ごす時間も楽しいだろう。
親父さんは接客もご丁寧で気分が良い。ぜひまた訪れようと思う。


大きな地図で見る

0 件のコメント: